山行記録

その他

北海道の日本百名山2座征服 ~雌阿寒岳・斜里岳~

北海道にある百名山2座に登頂する。場所は雌阿寒岳と斜里岳。前者は体力があれば観光旅行者でも登頂できる山で頂上からは大展望を楽しめる。一方、斜里岳は本格的な登山が必要で沢登の要素もあることから体力にも自信がある登山者のみが入山できる登り甲斐がある山だ。
山の記録

都心近くの中央線沿線・静かな山旅「高畑山~倉岳山」

都心から近くあまり人がいない静かな山旅が楽しめる高畑山と倉岳山。樹林帯が多く展望も山頂から富士山が見えるのみだがノンビリハイキングするにはよいところだ。秀麗富嶽12景にも両山選定されている。
山の記録

低山ハイキング in 岩殿山634m

岩殿山は戦国時代、岩殿城が築かれており一帯はその痕跡が残る。頂上の南側は礫岩が露出した150m程の絶壁で天然の要害であった。山頂から眺めも良く、山梨百名山、秀麗富嶽十二景、関東の富士見百景にも選定されている。ルートは丸山公園を通る一番近い強瀬登山口、バス停岩殿上からの岩殿登山口、裏手に回った神宮橋付近にある畑倉登山口、稚児落としや天神山を通る浅利登山口の4か所がある。残念ながら岩の崩壊懸念の為通行できるのは後者の2つ、畑倉登山口と浅利登山口のみとなっている。今回は大月駅から畑倉登山口から入山した。
関東周辺の山

積雪期入門コースで雪山満喫・北八ヶ岳

難易度★★ 体力度★★ 北八ヶ岳は雪山入門コースが多い。特にこのコースは山小屋やテント泊でも利用でき登山口までのアプローチもしやすいので人気が高い。黒百合平や中山までならピッケルも不要で雪山を楽しめる。余程の降雪直後でない限りラッセルになることもない。大半が樹林帯で風の影響も受けにくいのもありがたい。天狗岳まで足を延ばす場合は、アイゼン、ピッケルは必要になり稜線は風が強くなるので目出帽やオーバーグローブなど含めた雪山装備が必要となる。悪天時は道がわかりにくいところがあるので注意が必要だ。
関東周辺の山

ハイキング入門コース ~日の出山~

難易度★ 体力度★ 日の出山は奥多摩エリアでも都心に近いところにありアプローチしやすい。ルートもいくつかあるが、電車の場合は青梅線に戻ることを考えると、御岳山経由で入山する人も多いだろう。今回はつるつる温泉を利用したかったため、青梅線の日向和田駅から山頂を目指し帰りはつるつる温泉からバスで武蔵五日市駅に向かった。危険なところもなく、ルートもなだらかなので初心者でも気楽に行ける山だ。山頂は広く、都心や奥多摩山地の大展望が広がり素晴らしい景色を堪能できる良い山である。
関東周辺の山

富士山展望の隠れた穴場・高川山

難易度★ 体力度★★  都心から電車で2時間ほどで行くことができる。駅から登山口までのアプローチも近く、ルートも沢コース、女坂や男坂と体力に応じでチョイスできるのも良い。何より山頂からの眺めは最高で大展望だ。富士山が大きく迫り、隠れた穴場というにふさわしい場所である。山頂から雄大の眺めを楽しみながら昼飯を食べるという贅沢な時間を堪能し久しぶりに長居してしまった。
関東周辺の山

世界一の登山客数 紅葉の「高尾山」体感!!

難易度★ 体力度★ 高尾山は都心からも近く、標高も高くないので気軽に行ける山である。ケーブルカーやリフトもあり登山に慣れていない人も利用できることから年中登山客で賑わっている。下山後は疲れをとったり汗を流すことが出来る温泉もあり、ありがたい存在となっている。気軽に自然を味わいたい人はケーブルカーやリフトを、少し山を楽しみたい人は舗装された1号路や今回のように往路は登山道を利用して帰りは1号路あるいはケーブルカーなど利用できる。ただし非常に混雑するので注意したい。それ以外にも、沢沿いのルート、稲荷山コースをはじめ城山や景信山経由で登るのも良いルートだ。このように場所も近く、ルートも多彩であるという意味で貴重な山であることは間違いない。ただし混雑が嫌な人は利用はお勧めしない。
日本アルプス

最後の秘境!?黒部峡谷(水平歩道・日電歩道)から秋の立山

難易度★★★★ 体力度★★★★★ 登山者の憧れである最後の秘境黒部峡谷(水平歩道、日電歩道)を利用して2日間かけて黒部ダムまで歩くダイナミック且つスリリングなルートである。道から落ちることは生死に直結するルートは入渓できる期間も限られた非常に難しいコースだ。今回は黒部ダムからさらに登山ルートを利用して立山の稜線に至り室堂に下山するという長大なルートに挑戦した記録である。
日本アルプス

静かな山旅 ~南アルプス・薬師岳~

難易度★★ 体力度★★★ 南アルプス北部にある、なだらかな山容の鳳凰三山はどこからでも目立つ。中央道からも良く見られるこの山は、稜線からは白根三山、八ヶ岳、富士山をはじめ大パノラマだ。街も眼下に見られるのもまた良い。すぐ隣にある北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳に注目が集まりがちだが、入山のしやすさや自然や景色を堪能できる素晴らしい山の一つである。
関東周辺の山

7000歳の高層湿原散策~日本百名山・苗場山~

難易度★★ 体力度★★★ 日本百名山である苗場山は新潟県(湯沢町)と長野県(栄村)の県境に位置する。登山ルートは大きく5か所ほどあるが概ね日帰りが可能だ。山麓は山深い樹林帯であるが、山頂部は台地となり7000年の歴史でできた高層湿原を満喫できる。山頂部のその台地はまるで別天地に来たようだ。尾瀬を彷彿させるこの場所は展望も良く、ヒュッテもある為、泊りでのんびりと自然を満喫でき、朝日や夕日も見る事が出来る場所でススメな山の一つである。